アメプレスの機能【AmeSaver】バックアップから復元の操作動画公開!
アメプレスの設置、アメブロとの連動、バクアップと復元、ツールの操作をひと通り終えたので、今回は【AmeSaver】の操作手順と新しく追加された情報を紹介します。
こんばんは、ゆうぽんです。
今回紹介するAmeSaverの機能を簡単に説明すると、
アメブロに投稿されている記事・画像・テンプレートの
バックアップ&復元を一括して行なってくれるツールになります。
しかも、AmeSaverは購入者専用のサーバーが用意されているので、
ドメインとレンタルサーバーを用意しなくても使う事が出来ます。
更に、AmeSaverにバックアップ出来るアカウントは20個まで対応!
実際に、アメブロバックアップから復元までの
操作動画を作ったので、確認して下さい。
たったこれだけの操作で、バックアップから復元が出来るので、
万が一、ブログを削除されたとしても元に戻すことが出来ます。
今回紹介した動画の手順は、当ブログで実践しましたが、
流れとして、
1,AmepressをWordPress運営サーバーに設置
2,WordPressに投稿されている記事全てを一括でアメブロに投稿
3,アメブロに投稿された情報をAmeSaverにバックアップ
4,AmeSaverにバックアップされたブログを別ブログで復元
それで、私がこの作業で一番気になった部分は、
2つ目のWordPressの記事をアメブロに投稿するという部分でしたが、
通常は、同じ記事内容を2つのブログに書くとミラーサイト扱いになり、
googleからペナルティーを受ける可能性があります。
この点を直接販売者さんに質問してみたところ、
アメブロ側にある仕掛けを組み込むことで、
100%ミラーサイト扱いにならない理由を
しっかりと教えてもらえました。
ただし、この部分は機密事項なので説明出来ませんが、
購入者限定で仕組みを知ることが出来ます。
アメブロのみの運営でも十分価値があるアメプレスですが、
WordPressを運営されていて集客に困っている方でしたら
アメプレスはアクセスアップの力になってくれますよ^^
追加情報:
・アメプレスは、1アカウントで、WordPress3つまで運営可能です。
・ユーザー限定Amepress公式fecebookページが出来ました。
サーバー・ドメインの取得方法、WordPressインストール方法は
私からの購入者特典としてマニュアルをお渡しします。
アメブロ&WordPressを使って集客を考えている方は
Amepressレビューと豪華特典案内からご確認下さい。
記事を読んだよ!って応援クリックして頂けるととても
幸せな気持ちになります。
↓↓↓
こちらも応援クリックして頂けると
もの凄く感動します。
↓↓↓
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。
あわせて読みたい関連記事
- エックスサーバー全データバックアップ手順!
- アメプレスのアメデザイン機能の操作動画を公開!
- アメプレス新機能!Facebook連携機能追加のお知らせ!!
- アメプレスのFacebook自動連動機能について!
- アメブロからワードプレスへの簡単引越し機能が追加されました!
タグ
AmeSaver、アメプレス、バックアップ、復元、操作動画公開!、機能トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
ゆうぽんさん。こんにちは。
藤田と申します。
私のブログはWordPressではなくNucleusCMSなので、Amepressを使えないのが
残念です。
NucleusCMSをWordPressに変更するのも、億劫だしね。
応援クリック。
藤田さん、こんにちは。
お世話になっております。
Amepressはあくまでツールですので、
無理にWordPressに変更する必要はありません。
ただし、WordPressを運営されている方でしたら、
サテライトサイト&集客という点では、
使い方次第ですがAmepressの機能は優れています。
まだ、販売されて間もないツールですので、
不具合、仕様の変更も出てくると思いますので、
しっかり検証して紹介していきたいと思います。
応援有難うございました♪